はぴまま愛用FX会社★XMに登録して3000円ボーナスをもらう★

金運ご利益で有名なお寺☆奈良県信貴山にある銭亀善神様にご祈願してきました!


仮想通貨オフ会の幹事さんに教えて頂いた

金運招福の銭亀善神(ぜにがめぜんじん)様にお詣りに行ってきました!

実家から近かったので車で父親と娘と行ってきました(駐車代500円)

銭亀善神様は、奈良県信貴山にある②番の千手院の中にある銭亀堂で祀られています。

駐車場からは少し歩きますが途中に沢山のお寺がありお詣りしながら進みました。

世界一福寅の大寅が祀られていたり

貧乏神よけ神社が祀られていたり

しっかりとお参りし、貧乏神退散のお守りも購入しました☆

「ウン」と言って軽くつくと、良い運が授かります

結構歩きますが、娘頑張って階段上がっていきます。


階段を上がったところに銭亀善神様が祀られている千手院があります。
こちらは残念ながら写真撮影NGでした。

ホームページから写真お借りしました

授与所で”金運招福銭亀御守”と”壱億円札”が入った銭亀御守を授かり、このセットと財布を石臼にのせて「南無銭亀善神(なむぜにがめぜんじん)」と念じながら、石臼を右に廻します。 すると金運のまわりが良くなって、大変なご利益があります。
(※現在、壱億円札と銭亀御守は郵送しておりません)
また、金運だけでなく学業運や健康運についても、たくさんのご功徳をいただいております。
  • 業績の振るわなかった会社の収益が持ち直し、ほどなく収益が大幅に増加。
  • お参りの二ヶ月後宝くじに当せんし、借金の返済が叶った。
  • 入社試験、資格試験を無事パスできた。
  • 脳内血栓症で倒れた夫が四ヶ月で全快した。

出展:日本唯一 金運招福 銭亀善神®

詳しくはホームページに動画も載っています(*^_^*)

銭亀善神さまお参りのあと、本堂にも行ってきましたよ

本堂に行かれましたら是非行って頂きたいのが戒壇巡りです。

 

この「戒壇巡り」は、心願成就を祈る修行の道場で、本堂真下の暗闇の回廊です。

長さ九間四面三十六間、暗い部分で約60メートル、約5分間でお詣りができます。

階段を下りたら、右手を右の壁に当てながら廻り、二番目の角を曲がってください。

すると見えてくる灯明の場所には、皆様方の十二支生まれ年の守本尊、即ち千手観音や阿弥陀如来など八体の仏像がお祀りしてあります。
ここで、ご自分の守本尊に身体健全、家内安全をお祈りください。次にまた、右手を右の壁に当てながら進んでください。

次の角を曲って少し行きますと、又木の格子が手に当たります。その胸の高さに大きな鉄の錠前が掛っております。この錠前に触れますと如意宝珠に触れたと同じ功徳が与えられると言い伝えられ一願成就のご利益が授かります

出展:朝護孫子寺ホームページ


真っ暗の中、右手の壁をたよりに進んで行きます。
娘と二人で行きましたが、経験したことのないような真っ暗な空間で、なかなか怖かったです。(娘は平気だったみたいです)

暗闇の中から浮かぶ仏像様にお祈りし、そしてまた進み、手探りで見つけた錠前に触れながら心願成就をお願いします。


銭亀善神様以外にも、子宝や健康、学業成就、ぽっくりやボケ防止など色々お参りできる場所がありました。

関西の方は是非お参りに行ってみられてはいかがでしょうか。

私はさっそく、寝室に銭亀善神様のお札を祀っています☆

応援ぽちっとお願いします!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です