こんにちは!
はぴままブログにお越し頂きましてありがとうございます☆
土曜日は、娘のお友達とクリスマスパーティ、日曜日は仮想通貨のセミナーに行ってきました。
昨日セミナーは『CTIA』という会社が主催しているセミナーです。
CTIA
ブロックチェーン関連事業における総合的なコンサルティングを提供するブロックチェーンビジネスアドバイザー。『すべての人々へフェアな投資を。』を理念に、ICO(Initial Coin Offering)の進化モデルとなるコンプライアンスが徹底された資金調達モデル「TGE(Token Generating Event)」を推進し、資金調達を実施するブロックチェーンプロジェクトのデューデリジェンスからローカライズまであらゆるプロセスのアドバイザリーサービスを提供しています。
http://www.ctia-ch.com/
セントラリティ、Pl^g、PROXEUS、ARDA、シングルソースに関わっています。
プロジェクトの進捗
- aws(アマゾンウェブサービス)のイベント セキュリティ部門で第二位を獲得
- CEOのアーロン・マクドナルド氏が語っていた言葉『現在の情勢はどんなにいいニュースを発表してもあまり効果が無い。暗闇の中で銃を撃つようなもの。』
『Sylo(サイロ)は毎日1万人以上の方に使われている』
サイロとは、はぴまま調べでは↓↓
Sylo(サイロ)とは、プライバシーを保護した新時代の非中央集権通信ツール」
強固なセキュリティーを完備したLINEやSkypeなどのSNSツールの上位版
のイメージ。
- ニュージーランド首相のビジネスブレックファーストに招待される
提携企業・・・WANDAグループ(中国の大企業)
《提携企業》
マクドナルド(中国) ジャスミー、中信銀行、WANDAグループ、BALIANグループ
- 運動のコーチング
- Apple Watchとの進捗
- アスリートとの提携予定
- 北アメリカの大手保険会社との提携を進めている
- シングルソースは世界唯一のKYC認証システム
- ラオスという国は銀行口座開設率が10%ほどに対して、携帯電話の所持率は150%
携帯でKYC認証をしておけば、簡単に携帯電話から銀行口座を開設することができる
👆
セミナーでは、実際にスマホを使ってKYC、口座開設の仕方を見せてくれました
仮想通貨の税金について
- 30分弱の動画を見ました
取引をしたときのレートメモしておくことが重要 - その後、スカイプを使って税理士さんの質疑応答タイム
カストデイ(資産管理)サービス
- コインベース(アメリカ最大の取引所)も取り入れている
その記事はこちら☆ - SEC(証券取引委員会)委員長がビットコインのETF承認にあたって、カストデイサービスの必要性を話している
- カストデイサービスの拡大
↓ - ビットコインETFの承認
↓ - STO市場の拡大と繋がっていく
ICOからSTOへ
- STOとは?
ecurity Token Offering/セキュリティ・トークン・オファリングの略こちらのサイトにSTOについて分かりやすく載っていました
STOについて☆
まとめ
以上、2時間のセミナーでした。
もう少しセントラリティの上場取引所とかジャスミーについて聞けるかなと思っていたので残念でしたが、セミナーあと懇親会があったのでそこではもう少し話が聞けていたかもしれません(はぴままは子供が待っているので不参加)
また、開催予定みたいなので参加しようかなと思っています。
それにしても総勢30人程の参加でしたが、半分は50.60代の女性だったのはビックリでした。はぴままも負けじと資産運用頑張ります♪
お読み頂きましてありがとうございます!
応援ぽちっとお願いします!!
人気ブログランキング
コメントを残す